当社は、Made In Local沖縄を代表する企業 選出企業のグループ会社です

2024.10.02

Column

健康診断を拒否する従業員へ受診を命じることはできるの?

こんにちは、グスクード社会保険労務士法人です。

会社は従業員の健康管理し安全で健康に働いてもらうために、
安全配慮義務として健康診断を実施する義務があります。
しかし、健康診断を拒否する従業員がいた場合、
会社は受けるように命じることはできるのでしょか?
就業規則に健康診断を受診することが定められている場合は、
労働契約上の義務となりますので、受診を命じることは可能になります。

とは言え、納得して受診してもらうことが大切です。
まずは何が拒否の理由なのか疑問や不安を具体的に聞いてみましょう。

費用がかかるので受けたくないと誤解しているかもしれません。
法定項目の健康診断は従業員の費用負担は無いことを伝える。

受けたくない項目があるかもしれません。
法律に定められている健康診断の法定項目以外は受けなくても問題ないことを伝える。

検査結果を知られたくないかもしれません。
個人情報は厳密に管理され、本人の承諾なしで第三者は閲覧できないことを伝える。

従業員によってさまざまな理由の拒否があるかと思います。

従業員が健康的に働くことで、生産性や会社の発展にも関わります。
拒否するまでこじれてしまう前に、まずは健康診断の意義や目的を丁寧に説明し
会社が従業員へ健康診断を実施する義務がるあるように、
従業員も健康診断を受ける義務があることを理解してもらい
安心・納得して受診してもらいましょう。

健康診断の実施対象となる従業員とは

最後までお読みいただきありがとうございます。
グスクード社会保険労務士法人はさまざまな人事労務のご相談に対応しております。
お気軽にお問い合わせください。

グスクード社会保険労務士法人

最近の投稿

月間アーカイブ