コラムcolumn
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには?
こんにちは、グスクード社会保険労務士法人です。
令和6年12月2日以降から健康保険証が発行されなくなることにともない、
マイナンバーカードを健康保険証のかわりとして「マイナ保険証」の利用が始まり
従業員へマイナ保険証の利用について周知が必要になります。
では、マイナンバーカードは手元にあるのでマイナ保険証としてすぐに利用できるのかと言えば、そうでもありません。
利用したい場合は「健康保険証利用登録」が必要になります。
「健康保険証利用登録」の方法は
◆医療機関や薬局のカードリーダー
◆ネット マイナポータル マイナポータル
◆セブン銀行ATM セブン銀行ATM
の方法で登録できます。
病院を利用するのは急な場合もあります、その時に焦らない様に事前の登録を行いましょう。
実際に医療機関や薬局での使用の場合には、顔認証や暗証番号の入力、情報提供の同意選択が必要になります。
使い方を動画↓で確認できます。
マイナ保険証の医療機関や薬局での使い方
「マイナ保険証」についての詳細は、厚生労働省のHP↓から確認できます。
厚生労働省 マイナンバーカードの健康保険証利用について
マイナ保険証の他のコラム記事↓
2024年12月2日保険証廃止でどうすればいい?
最後までお読みいただきありがとうございます。
グスクード社会保険労務士法人は様々な人事労務のご相談に対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
グスクード社会保険労務士法人