2025.02.18

Column

マイナ保険証の情報が切り替わる日数は?

こんにちは、グスクード社会保険労務士法人です。
マイナンバーカードをマイナ保険証としての利用が本格的に始まり、利用している従業員も多いかと思います。
入社や退職した場合、マイナ保険証の情報が更新されるまでの期間についてご説明いたします。

例えば、就職や転職、退職、結婚などによって保険証の内容が変更となる場合、
一度マイナ保険証に登録を行っている場合は再登録は不要です。
ただし、勤務先で資格取得届等を提出し処理が完了後に、マイナ保険証として使用できます。
情報がマイナ保険証に反映されるまでには資格取得手続き後、通常1週間から2週間程度かかることが多く、
手続きの混雑状況や確認作業の進捗によっては、それ以上の日数がかかる場合もあります。
特に、転職等の健康保険証の変更手続き中に医療機関を受診する必要がある場合は、要注意!
情報が前職の勤務先のままで、マイナ保険証と利用してしまう可能性がありますので、医療機関で利用前に登録内容の確認はしましょう。

マイナ保険証を利用する際には、このような更新のタイムラグが生じることを踏まえ、
従業員の資格取得手続きをする際、退職した後の資格喪失後も情報の反映がかかる旨を伝え、誤使用の注意喚起をしましょう。
マイナ保険証の登録内容は「マイナポータルサイト」の「証明書」→「健康保険証」から確認できます。

厚生労働省 マイナンバーカードの健康保険証の利用について

マイナンバーカードについてのコラム記事
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには?

最後までお読みいただきありがとうございます。
グスクード社会保険労務士は様々な人事労務のご相談に対応しております。
気軽にお問い合わせください。
グスクード社会保険労務士法人

 

最近の投稿

月間アーカイブ